9月27日 土 に 「行政書士・社会保険労務士の開業を考えている方向け」に記念セミナーを行います。
「(仮題)開業してから泣くな!!転ばぬ先の杖」
開業してから2年間の収入・仕事内容・仕事をとった経緯・マーケットに対する考え方などなど、これを「本音」で語りたいと思います。
また、当日は私に近い、開業したて〜3年以内程度の先生なども、何人か応援(遊びに)にいらっしゃいますので、私自身、後の飲み会の会話がかなり楽しみです(笑
一般募集は10名程度になると思います。
詳細は、お盆明けくらいにでも告知します。
============================
8月28日は、行政書士横須賀てるひさ・藤井里美両先生の出版記念セミナーに参加してまいりました。
横須賀先生は、いわずとしれた有名な方です。でも、とても低姿勢な方でした。
横須賀先生のキーワードは、ご存じの方も多いかと思いますが「引きこもり」です(笑 引きこもっていた若者が年収○○○○万円を超える成功を生みだしたというところですね。
http://yokosukateruhisa.com/
これ、前の日記で書いた、書籍を書くコツ
1、ブログやメルマガなどを使った情報発信
2、相手がわかりやすい記載内容(これ、実は、非常に一番難しいのです。センスの部類に入ってきますが)。
3、自分の知識と伝えられることの最高点の認識
(3番などは長くなるので、また、私のセミナーでお話します)
4、滅茶苦茶面白いプロフィールなど、目につくこと。
これの、「4番」を地で行っているということです。ホームレス中学生なんかもそうですよね。
成功している方というのは、やっぱり本当のエッセンスがわかっていて、それを自道に行っている。ということを再確認しました。成功への道は、決して新しいことではないのですよね。
常に新しいノウハウ本を探して「成功する楽な道はないか」と考えるのが凡人の姿って・・・、私のことか・・・。
ちなみに、私より一回り近くも歳↓[m:57]。私の人生は何だったのかと悩む今日この頃。でも、半歩がんばろっと。